
おにぎり大好きおにぎりかが
一緒におにぎりを食べたいくらい
すてきだなぁと思う方にインタビュー。
『おにぎりいっしょに食べたいな。』
記念すべきおにぎり1個目は
Twitter繋がりでお友だちになった結衣さんです!
■結衣さん Twitterアカウント
@yuuuui_428
等身大の自分の気持ちや考えを
Twitterで活動的に発信している結衣さん。
大学4年生の結衣さんは、
どのような想いで言葉を紡いでいるのでしょうか。
何事も三日坊主になりがちなおにぎりかが
発信し続けるコツについてお話を伺いました。
1.Twitterを始めたきっかけはゆぴさん
*結衣さんがTwitterを始めたきっかけは何ですか?
ゆぴさんです!
今年の5月にSHElikesの体験レッスンを受けて、そのときに講師をされていたんです。
いままでは、Twitterって絶対に知り合いをフォローしなきゃいけないって思い込んでいて、なんだかハードルが高かったんですけど…。
「友達をフォローしなくても、自分が興味のあるアカウントだけフォローしてもいいんだよ!」
ってゆぴさんに教えてもらったんです。
そうなんだ!そういうことならやってみようかな、って思えたのがきっかけですね。
その日のうちにアカウントを作って、興味がある人をどんどんフォローしました。
知ってる人は誰もフォローしなかったけど、意外とフォロー返しもしてくれて、嬉しかったです。
*それまでは一度もTwitterをやったことが無かったんですか?
実は、前にも登録したことはありました。
最初に始めたのは大学に入学した2014年頃ですね。
友達同士でコミュニケーションを取るための、鍵付きアカウントでした。
でも、その頃も今も、つぶやく内容は変わらないです。
2.発信し続けるコツはありのままの自分でいること

*結衣さんにとって、Twitterは「発信しよう!」と意識しているのではなくて、自分の考えを自然につぶやいている感覚なのでしょうか。
そうですね。
たまに、たくさん更新していてすごいねって人から言われることがあるんですけど、ブランディングをしているっていう意識は無くて。
内容としては、友達同士のアカウント時代と全く変わらないです。SNSを更新するために考えて書くっていうよりは、心の中にあるものをポツポツと言葉にしている感じですかね。
Twitterでつぶやくときも、友達とLINEで会話するときも、話し言葉はどちらも一緒なんですよ。
もし仮に、Twitterではこういうスタンスでいこう!って決めていたら、続けられなくて更新をお休みすることもあったかもしれません。
でも、頑張ろうと思ってやるんじゃなくて、ありのままの自分の言葉で発信している。だから続いてるんじゃないかなって思います。
*Twitterで発信をするときに大切にしていることはありますか?
行ったお店の名前と住所を載せることですね。
これもゆぴさんに教わったことなんです。
例えば、パンケーキを食べたときにおいしかった!っていう感想だけだと、それで終わってしまいますよね。
それだけでも良いと思っているですけど、お店の名前や住所、Wi-Fiの有無についても書いておくと、有益な情報に変わると思います。
あとは、見た目のバランス!
読みやすいように、文章の改行の位置にはめっちゃ気をつけるようにしています。
3.Twitterは理想の世界を作れる場所
インタビュー中、パフェで盛り上がるおにぎりか(左)と結衣さん(右)
*わたしたちがお友だちになったきっかけもTwitterでしたね!Twitterを通じて様々な人と交流されていますが、結衣さんはもともと好奇心旺盛な性格だったんですか?
そう思います!
*即答ですね!(笑)
はい!(笑)
考えることが好きなお父さんと、明るいお母さんの両方の血を受け継いでいます。
高校生の頃から、イベントやセミナーには積極的に参加するタイプでした。
知識を得ることが目的というよりは、参加することによって新しい気づきがあるのが楽しくて好きですね。
行ってマイナスになることはないし、行かない理由はないよなぁと思っていて。
*Twitterを始めてから、変わったことはありますか?
世界がすごく広がりました。
Twitterは、どんなアカウントをフォローするかによって、自分で世界を作れる素敵な場所だと思っています。
例えば、私はフリーランスに興味があるので、関連する方をたくさんフォローしているんです。
Twitterを始めるまで、フリーランスの方にはお会いしたことが一度もなかったんですけど、Twitterのタイムラインを見ると、この世の人はみんなフリーランスなんじゃないか?なんて思えてきます。
いまは大学生なので、決まっていく場所は学校しかありません。でも、Twitterがあれば自分の生活圏にはいない新しい世界の人とも出会うことができる。
Twitterは自分の理想の世界を作るのに最強なツールだと思っています!
好きなおにぎりのコーナー
*本日はお話ありがとうございました。
最後に、好きなおにぎりの具を教えてください!
海老マヨです!
=編集後記=
やわらかい雰囲気でありながら、
自分の軸をしっかりと持っていらっしゃる姿が印象的でした。
結衣さんの言葉には温かみがあって、
お話していると心まで温かくなりました。
これからは、結衣さんのようにありのままの自分で
SNSを更新していきたいと思います!
コメントを残す